嫌がらせ相談お受けしております
ある日突然穏やかな日常が壊されてしまう被害の1つに「嫌がらせ」があります。
誰にでも起こる可能性があるにもかかわらず、その被害内容からなかなか第三者に相談しづらく、また警察に相談しても本腰を入れた捜査を行ってくれないことが一般的です。
では嫌がらせの相談はどこにすればいいのでしょうか?今回は、嫌がらせの相談を探偵や興信所に行うべき理由についてお話ししていきます。
■嫌がらせ相談こそ探偵に依頼すべき理由
落書きや車上荒らし、騒音被害、ゴミや糞尿の散布、無言電話など、「嫌がらせ」と呼ばれる被害内容は多岐にわたります。
嫌がらせを受けたら相談すべきは警察と考える方が多いですが、警察は凶悪事件を優先する傾向があるので、嫌がらせ被害ではなかなか本腰を上げて捜査してくれません。
そのため、捜査を行い結果を報告する義務が生じる被害届の受理も避ける傾向にあります。
また被害者自身が「この人に違いない」と予想して告訴に向けて動いたとしても、免罪だった場合は被害者が賠償金を支払う場合もあります。
そのため嫌がらせは自分1人で解決しようとせずに、専門家に相談しながら確実な証拠をつかんで解決のために動いたほうがいいでしょう。
■探偵だからこそできる嫌がらせへの対応
嫌がらせは親告罪とよばれる被害者自身が訴える権利を有する罪にあたるので、確実な証拠をつかんでから警察に告訴状を提出することが可能です。
嫌がらせの相談は警察をはじめ弁護士が適していますが、弁護士は法律上のアドバイスのみ行うことができるので、確実な証拠集めは行ってくれません。
そこで探偵や興信所に嫌がらせの相談を行うことで、プロだからこそできる調査で確実な証拠をつかむことができます。
■証拠集めで最も大切なこと
嫌がらせの相談を探偵や興信所に行い、違法行為の確実な証拠集めや加害者の特定が行われます。
この際、最も探偵や興信所が大切にするのが、依頼者とその周りの方の安全を確保することです。
万が一、探偵や興信所に依頼して嫌がらせの証拠集めをしていることが加害者にわかれば、さらに嫌がらせがエスカレートして事態がもっと深刻化する可能性があります。
そのため私たちマルキタ興信所でも、嫌がらせの相談は慎重に慎重を重ねて調査いたします。
■まとめ
嫌がらせの相談は探偵や興信所で確実な証拠を集めてから、警察へ告訴状を提出する流れが最も理想的です。
誰が加害者で、加害者がどのような不法行為をしたのかがわかれば、警察はスムーズに加害者を確保して嫌がらせをやめさせることができます。
嫌がらせを受けていて誰に相談すればいいのかわからない場合は、一度探偵や興信所に相談してみてはいかがでしょうか。
